1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
11
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫12万 妻10万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
数カ所見に行って最終的には2箇所に決めました。
その2店舗で価格やデザイン、アフターサービスなどを比較して決めました。
決めたブランドは国内ブランドであることに魅力を感じたのと、指輪それぞれに名前と意味がついていて素敵でした。
お揃いのものにしなくても、それぞれが好きなデザインを選べるのも良かったし、それぞれのデザインにしてもどこかに統一感があるのが良かったポイントでした。
今の結婚指輪は自分からも相手からもダイヤが見える斜めにカットの入ったデザインのもので、目に入るとキラキラしていてかわいくてお気に入りです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
案外同じブランドの人がいないこと。
被ったりする心配がなく特別感があります。
少し変わったデザインのものなので気に入っています。
アフターサービスとしても、指輪のクリーニングは店舗に寄ったらすぐしてくれますし、かなり綺麗にしてくれます。
また、指輪の裏側にブルーのサファイアが入っているところがお気に入りです。意味は忘れてしまいました…
悪いと思うところは特にないです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
トレセンテで迷いました。
指輪のはめ心地がするするとしていて良かったのを覚えています。
また、現在の結婚指輪のブランドで違う種類の指輪も迷いました。
結果としては飽きのこないことと、少し変わったデザインという点で決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚しているなーとかそういった実感は新婚の時だけでした笑
今現在では結婚の証としての実感はないですが、指輪自体は自分で気に入ったデザインを決めたので、お気に入りの指輪が常に目につくことでテンションが上がったり、やっぱりかわいいなーと眺めることが嬉しいです。
小さいダイヤが付いているのでキラキラして可愛いです。
傷はあまりないですがそれも味だなぁと思っています。
仕事上特に邪魔になることなく違和感なく使用できています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
職業上つけられないとか、そもそもつけたくない、という意外で、ずっと付けられるのであれば、デザインは自分自身が気に入っていて、テンションの上がるものの方がいいと思います。
ふとした時に目に入ってかわいい!と思えるような。
そこを優先していいかと思います。
あとは、価格。
婚約指輪は無しにして結婚指輪だけでもいいかと思います。
アフターサービスも色々あるので、比較検討してみるといいかもしれません。
納得のいくものが購入出来ますように。